100%乳酸菌「ニブロン」の販売は、こちらへ!
 オーナーが「おなか健康」を実践する切っ掛けとなり、20年以上も愛用している100%乳酸菌「ニブロン」って?

■常在菌と付き合う1/腸内に400種類100兆個以上2010年03月17日

常在菌と付き合う/腸内に400種類100兆個以上
  http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=22150
     yomi Dr. > コラム・ブログ > 健康プラス 2010/03/16 
 人の顔、口、気道、胃、腸、尿路など、体のいたるところに細菌が棲み着いており、「常在菌」といわれる。 その中で腸には最も多くおり、400種類以上・100兆個以上とされ、大便の重量の1割は、腸内細菌の死骸と言われる。
 杏林大医学部感染症学教授の神谷茂さんによれば、腸内にはバクテロイデス、ユウバクテリム、ラクトバシラスなど、さまざまな細菌が存在し、これらの多くは食物の残りカスを分解するなど腸内環境を整える働きがあり、人間に悪さをしない菌「善玉菌」が全体の8割ほどを占めるとされ、 残りは「悪玉菌」だ。

 大腸菌やウエルシュ菌などは、たんぱく質を分解して発がん物質を放出するとされるが、ほかの腸内細菌群が、この発がん物質を分解・無毒化している。

 神谷さんによれば、大腸菌は単なる『悪玉菌』では無く、これらの悪玉菌も、

  1. 人間に必要なビタミンBなどを作る
  2. 腸に集まる免疫細胞を刺激して、細菌などの侵入を防ぐ免疫機能を高める
――などの良い働きをするが、悪玉菌が増えすぎて腸内細菌のバランスが崩れると体調不良につながる。

悪玉菌の増殖の原因は、

  1. 高たんぱく、高脂肪の食事を取り過ぎる
  2. 不規則な生活でストレスが多い
――ということなので、生活習慣を見直そう。

 →・・・・このサイトに掲載されている解説図は、こちら

◎絵画の世界2010年03月17日

クリックすると拡大できます → ◎絵画の世界
旅行の最後の日、ようやく晴れたのですが、富士は拝むことができず、河口湖湖岸沿いにドライブしていたら、こんな景色が飛び込んできて、いそいそと車を停めて、切り取った一枚です。 何と絵画風な赴きに仕上がりました。
(2010.02.18撮影)  
 Olympus >「FotoPus」 > ニックネーム「トシ坊
100%乳酸菌ニブロンの購入サイト 私(オーナー)の腸内健康法として23年間愛飲している乳酸菌を紹介します。
 現役時代ひどい便秘に悩まされていた時にふとした切っ掛けで巡り合った乳酸菌。以来、毎日欠かすことなく飲んでいます。私には便秘の解消から始まって、肝機能の維持・回復と重宝しております。お蔭さまで、悪臭便をする事が無く、花粉症も発病せず、インフルエンザにも罹らず、今となっては結果的に老化防止にも効いているようで、年齢より10歳くらいは若く見えるようです。 そのような訳で、一人でも多くの方が健康になればとの思いで、皆様に奨めています。!