・亜鉛 免疫細胞の情報伝達 ― 2007年05月21日

http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20070515ik05.htm
YOMIURI ONLINE > 医療と介護 > ニュース 2007/05/15
YOMIURI ONLINE > 医療と介護 > ニュース 2007/05/15
亜鉛は、たんぱく質の合成や傷の治癒、抗酸化作用といった重要な働きがあり、不足すると免疫低下や発育不全などをもたらすこと知られていたが、理化学研究所と大阪大の研究チームの研究によれば、免疫機能に重要な役割を果たす「肥満細胞」の内部で、亜鉛が情報を伝達する役割を担っていることを突き止め、21日付の米専門誌「ザ・ジャーナル・オブ・セル・バイオロジー」に発表される。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://health-info.asablo.jp/blog/2007/05/21/1524162/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。