100%乳酸菌「ニブロン」の販売は、こちらへ!
 オーナーが「おなか健康」を実践する切っ掛けとなり、20年以上も愛用している100%乳酸菌「ニブロン」って?

■適度な運動で海馬の容積が増加、米研究2011年02月13日

適度な運動で海馬の容積が増加、米研究
  http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2784115/6760639
     AFP BB News > ライフ・カルチャー >ヘルス 2011/02/01
米ピッツバーグ大(University of Pittsburgh)などの研究チームが、1月31日の米科学アカデミー紀要(Proceedings of the National Academy of Sciences、PNAS)に発表した研究によれば、55歳以上の人が適度な運動を1年間続ければ、記憶の形成を担う脳の海馬の容積が増え、空間記憶が改善されるという。

 研究は、認知症がなく座りがちの生活を送る55~80歳の男女120人を、「ウォーキング(有酸素運動)を1日40分、週3日行う」、「ストレッチングのみを行う」のいずれかのグループに無作為に分け、1年間続けてもらった結果、ウォーキング(有酸素運動)をしたグループでは、海馬の容積が左側は2.12%、右側は1.97%増加した。ストレッチングをしたグループでは逆に、左側が 1.40%、右側が1.43%減少したというもので、論文を執筆した米ピッツバーグ大のカーク・エリクソン(Kirk Erickson)教授(心理学)によれば、「加齢に伴う海馬の萎縮は必然的なものだが、適度な運動を1年間続けるだけで海馬のサイズを大きくすることは可能」という。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://health-info.asablo.jp/blog/2011/02/13/5679441/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

100%乳酸菌ニブロンの購入サイト 私(オーナー)の腸内健康法として23年間愛飲している乳酸菌を紹介します。
 現役時代ひどい便秘に悩まされていた時にふとした切っ掛けで巡り合った乳酸菌。以来、毎日欠かすことなく飲んでいます。私には便秘の解消から始まって、肝機能の維持・回復と重宝しております。お蔭さまで、悪臭便をする事が無く、花粉症も発病せず、インフルエンザにも罹らず、今となっては結果的に老化防止にも効いているようで、年齢より10歳くらいは若く見えるようです。 そのような訳で、一人でも多くの方が健康になればとの思いで、皆様に奨めています。!