100%乳酸菌「ニブロン」の販売は、こちらへ!
 オーナーが「おなか健康」を実践する切っ掛けとなり、20年以上も愛用している100%乳酸菌「ニブロン」って?

・内臓脂肪症候群(メタボリックシンドローム) ぽっこりおなか、ご用心2006年05月22日

知りたい:内臓脂肪症候群(メタボリックシンドローム) ぽっこりおなか、ご用心 
  http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/kenko/archive/news/2006/05/20060522dde001100005000c.html
     毎日新聞暮らし健康 2006/05/22 
 厚生労働省は、初の全国調査で、40~74歳の男性の1/2、女性の1・5が「メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)」とその予備軍だったと発表した。
 メタボリックシンドロームは、内臓に脂肪がたまり、高血圧や高血糖、高脂血症などの症状が一度に複数出ることを指す、新しい病気の概念だ。「おなかがぽっこり出ていて、健康診断の数値のいくつかが正常値より少し高め」という人が該当する。その国内の診断基準は、日本内科学会など8学会が昨年4月に定めた診断基準は、下記のようになる。

▼メタボリックシンドローム診断基準:
 ①に加え、②が二つ以上該当する場合で、②が1つが該当する場合は予備軍

①ウェスト 男性 85cm以上、女性 90cm以上
 ②血圧   最高血圧 130以上 又は 最低血圧 85以上
   血糖値  空腹時に 110mg/dl 以上
   脂質   中性脂肪 150mg/dl 以上、又は HDLコレステロール 40mg/dl 未満

・前立腺癌を予測するツール2006年04月27日

2006/04/27
前立腺癌を予測するツール 
 http://health.nikkei.co.jp/hsn/news.cfm?i=20060427hj001hj
     NikkeiNet いきいき健康 米国発ニュース 2005/04/27
 医学誌「Journal of theNational Cancer Institute」4月18日号によれば、米テキサス大学保健科学センター泌尿器科教授のIan M. Thompson博士らが、前立腺特異抗原(PSA)の検査結果より正確に前立腺癌の発症リスクが予測できるという「リスク計算ツール」を開発したという。

 このツールは、PSA値のほか、年齢、人種、家族歴、過去の生検所見、直腸指診(DRE)所見からリスクを評価するもので、オンラインで利用できる。

▼前立腺癌リスク計算ツール(英文) (※日本人の場合は、人種の項目で「Others」を選択)
 :http://www.compass.fhcrc.org/edrnnci/bin/calculator/main.asp

・大腸がん:年1回は便潜血検査を 精密検査は内視鏡で2006年03月13日

2006/03/13
大腸がん:年1回は便潜血検査を 精密検査は内視鏡で--厚労省検討会が見解 
  http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/kenko/archive/news/2006/03/20060313ddm013100107000c.html
     毎日新聞暮らし健康 2006/03/13 
 厚生労働省の検討会(座長・垣添忠生国立がんセンター総長)が、大腸がん検診は大腸がんの死者を減らす効果があり、市町村などには、50歳以上の人に1回/年の受診を積極的に勧めるよう提言した。

 便潜血検査による大腸がん検診は、国内外のデータで有効性が示されている。この検査により「要精密検査」と判定された場合は、お尻からカメラを入れ、大腸全体を見る「全大腸内視鏡検査」を勧めている。

☆大腸がん検診に関する報告書の骨子☆

  • ◎1次検査は便潜血検査で、2日にわたって便を採る
  • ◎検診対象年齢は40歳以上、受診間隔は年1回
  • ◎積極的に受診を勧めるのは50歳以上
  • ◎精密検査は全大腸内視鏡検査がよい
  • ◎エックス線だけによる精密検査や、精密検査として便潜血検査を繰り返すのは勧められない
  • ◎内視鏡検査をする医師の育成システムの構築が望ましい

・PET検診、がんの85%見落とし…がんセンター調査2006年03月03日

2006/03/03
PET検診、がんの85%見落とし…がんセンター調査 
  http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20060303ik07.htm
     Yomiuri-Online・・ 医療と介護 医療ニュース 2006/03/03 
 PET検診は「全身の小さながんが一度に発見できる、がん検診の切り札」と期待され、急速に広がっているが、国立がんセンター(東京)の内部調査で、画像検査PET(陽電子放射断層撮影)によるがん検診では85%が見落とされていたことで、効果に疑問符がついた形だという。

 早期がんにおいてPETでは、他の検査に比べ検出率が低かったことによるが、国立がんセンターの超音波、CTなどを併用した検診では、がん発見率は一般の医療機関に比べ高いため、相対的にPETでの発見率が低下した可能性があるという。

・運転免許更新時 認知症を検査2006年02月02日

2006/02/02
運転免許更新時 認知症を検査 
  http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/kaigo_news/20060202ik06.htm
     Yomiuri-Online・・ 医療と介護 医療ニュース 2006/02/02 
 警察庁は、高齢者による深刻な交通事故が目立つことを受け、運転免許証を更新する際、高齢者の認知症の有無や認知機能の低下を判定する「簡易検査」を義務付ける方針を明らかにした。

 簡易検査は、日付や自分のいる場所など、認識能力や記憶力を確認する程度の内容になる見込み。「認知症の疑い」が判断された時は、専門医の診断に移行する。

100%乳酸菌ニブロンの購入サイト 私(オーナー)の腸内健康法として23年間愛飲している乳酸菌を紹介します。
 現役時代ひどい便秘に悩まされていた時にふとした切っ掛けで巡り合った乳酸菌。以来、毎日欠かすことなく飲んでいます。私には便秘の解消から始まって、肝機能の維持・回復と重宝しております。お蔭さまで、悪臭便をする事が無く、花粉症も発病せず、インフルエンザにも罹らず、今となっては結果的に老化防止にも効いているようで、年齢より10歳くらいは若く見えるようです。 そのような訳で、一人でも多くの方が健康になればとの思いで、皆様に奨めています。!