100%乳酸菌「ニブロン」の販売は、こちらへ!
 オーナーが「おなか健康」を実践する切っ掛けとなり、20年以上も愛用している100%乳酸菌「ニブロン」って?

■都の排ガス規制強化後、脳卒中の死亡率低下2012年07月13日

都の排ガス規制強化後、脳卒中の死亡率低下
  http://digital.asahi.com/articles/OSK201206260066.html
     朝日新聞デジタル > 2012/06/27 
 岡山大の頼藤貴志准教授(環境疫学)らは、都がディーゼル車規制を強化した06年4月の前後各33カ月にわたり、都が測定している「PM2.5」濃度と、都区部での脳卒中死者数を1日ごとに調べ比較した結果、ディーゼル車の規制を強化した2006年を境に、東京都区部で脳卒中の死亡率が8.5%低下したと推計した。規制強化がなければ死者数は実際よりも更に増えていたと見られ、東京都区部の人口に当てはめると、632人/年の脳卒中死を防いだことになるという

 「PM2.5」の環境基準は、日本では09年9月に「1年平均15μg以下」と定められたが、環境省によると11年3月時点で基準を満たしていたのは全国46カ所の測定局のうち3割以下だった。

 02年に1立方m当たり27.5μgあった「PM2.5」は、09年には15.9μgまで減っていた。規制強化前後の各33カ月間の平均値は、強化前が22.8μg、強化後は20.3μgだった。一方、脳卒中による死者は、規制強化前33カ月間は20,460人、強化後33カ月間は19,728人だった。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://health-info.asablo.jp/blog/2012/07/13/6509632/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

100%乳酸菌ニブロンの購入サイト 私(オーナー)の腸内健康法として23年間愛飲している乳酸菌を紹介します。
 現役時代ひどい便秘に悩まされていた時にふとした切っ掛けで巡り合った乳酸菌。以来、毎日欠かすことなく飲んでいます。私には便秘の解消から始まって、肝機能の維持・回復と重宝しております。お蔭さまで、悪臭便をする事が無く、花粉症も発病せず、インフルエンザにも罹らず、今となっては結果的に老化防止にも効いているようで、年齢より10歳くらいは若く見えるようです。 そのような訳で、一人でも多くの方が健康になればとの思いで、皆様に奨めています。!