◎北近江・金剛輪寺の紅葉Ⅱ ― 2013年12月22日
副題:「障子の向こうの秋」 又は「相撃ち」
琵琶湖の東、鈴鹿山脈の 西山腹に位置する湖東三山のうちの一つ、金剛輪寺、本堂に向かう参道の途中にある名勝庭園にて。和室の障子越しに紅葉に当たった陽の明るさを利用し、その明るい部分が飽和しないように思い切って露出をアンダーにして撮影しました。 女性カメラマンがこちらにレンズを向けていたのですが、何を撮っているのでしょうか? 私を狙っているのでしょうか? そうしたら相撃ちになりますよね・・・(笑)
(2013.11.22撮影)
Fotopusへの投稿作品の一覧は、こちら! (ここをClickして!)
カメラ :オリンパス OM-D E-M1
レンズ :ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD
撮影場所:滋賀県・愛知郡愛荘町
琵琶湖の東、鈴鹿山脈の 西山腹に位置する湖東三山のうちの一つ、金剛輪寺、本堂に向かう参道の途中にある名勝庭園にて。和室の障子越しに紅葉に当たった陽の明るさを利用し、その明るい部分が飽和しないように思い切って露出をアンダーにして撮影しました。 女性カメラマンがこちらにレンズを向けていたのですが、何を撮っているのでしょうか? 私を狙っているのでしょうか? そうしたら相撃ちになりますよね・・・(笑)
(2013.11.22撮影)
Fotopusへの投稿作品の一覧は、こちら! (ここをClickして!)
カメラ :オリンパス OM-D E-M1
レンズ :ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD
撮影場所:滋賀県・愛知郡愛荘町
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://health-info.asablo.jp/blog/2013/12/22/7136366/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。