◎春の夜明け ― 2014年03月28日
(撮影日:2014.03.21)
早起きは三文の徳と云われながらも、中々感動するような朝景にお 目にかかれなくて、ちょっぴり気落ちしていました。いつも同じ場所 に三脚を構えるだけでは能が無いと思いながら、畔に咲き出していた 土筆に目をやると、朝陽が少し高くなった頃に、低い角度で光を射し 込んで、土筆を赤く染め輝いている所がありました。背面の液晶モニ ターにレンズ越しの画が出るようにして、構図を撮る事が出来るライ ブビュー機能を使い、土筆と同じ高さにレンズ構え、角度を変えた液 晶モニターに映る土筆にピントを合わせシャッターを切りました。 モニターの中心を太陽の中心に合わせる事で、狙い通りに太陽を中心 としたリングも出すことが出来た一枚となりました。
Fotopusへの投稿作品の一覧は、こちら! (ここをClickして!)
カメラ :オリンパス OM-D E-M1
レンズ :M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
撮影場所:三重県・鈴鹿市・南長太町
アートフィルター:ドラマチックトーン
早起きは三文の徳と云われながらも、中々感動するような朝景にお 目にかかれなくて、ちょっぴり気落ちしていました。いつも同じ場所 に三脚を構えるだけでは能が無いと思いながら、畔に咲き出していた 土筆に目をやると、朝陽が少し高くなった頃に、低い角度で光を射し 込んで、土筆を赤く染め輝いている所がありました。背面の液晶モニ ターにレンズ越しの画が出るようにして、構図を撮る事が出来るライ ブビュー機能を使い、土筆と同じ高さにレンズ構え、角度を変えた液 晶モニターに映る土筆にピントを合わせシャッターを切りました。 モニターの中心を太陽の中心に合わせる事で、狙い通りに太陽を中心 としたリングも出すことが出来た一枚となりました。
Fotopusへの投稿作品の一覧は、こちら! (ここをClickして!)
カメラ :オリンパス OM-D E-M1
レンズ :M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
撮影場所:三重県・鈴鹿市・南長太町
アートフィルター:ドラマチックトーン
最近のコメント