・100歳以上、10年で4倍…厚労省調査 ― 2006年09月15日
2006/09/15

http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/kaigo_news/20060915ik08.htm
YOMIURI ONLINE > 医療と介護 > ニュース 2006/09/15
YOMIURI ONLINE > 医療と介護 > ニュース 2006/09/15
厚生労働省のまとめによれば、国内の100歳以上の高齢者が今月末時点で昨年より2,841人増えて過去最多の28,395人となっていことが判った。1971年から36年連続で過去最多を更新し、10年前の7,373人に比べ約4倍に増えたことになる。男女別では、女性は全体の85.4%を占めて24,245人、男性は4,150人だった。100歳以上の人数の都道府県別では、沖縄、高知、島根、熊本、鹿児島と続き、トップ5は昨年と同じだが、最も少なかったのは埼玉、千葉、青森となり「西高東低」の傾向は変わらなかった。 今年から、「番付」形式での高齢者名簿の公表は廃止された。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://health-info.asablo.jp/blog/2006/09/17/526766/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。