100%乳酸菌「ニブロン」の販売は、こちらへ!
 オーナーが「おなか健康」を実践する切っ掛けとなり、20年以上も愛用している100%乳酸菌「ニブロン」って?

・アメリカはなぜ「ガン」が減少したか / 森山晃嗣 著2006年11月11日

2006/11/11
アメリカはなぜ「ガン」が減少したか
 ~ 「植物ミネラル栄養素療法」が奇跡を起こす~ 
アメリカはなぜ「ガン」が減少したか 続  
  http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/%90X%8ER%8DW%8Ek/list.html
     紀伊國屋書店BookWeb森山晃嗣 作品一覧 
▼ アメリカはなぜ「ガン」が減少したか
   「植物ミネラル栄養素療法」が奇跡を起こす

 森山晃嗣/ゲリ-・F.ゴ-ドン /現代書林 2002/08出版 205p 19cm ISBN:4774504602 \1,260(税込)

≪出版社コメント≫
 「90年を境にアメリカ国民のガン罹患率と死亡率が低下」―1998年、米国ガン協会(ACS)と疾病抑制予防センター(CDC)合同研究チームの発表に衝撃が走った。栄養代謝を本質から捉え、「代替療法の見直し」「食生活の改善」「ミネラルの再認識」に官民一体で積極的に取り組むアメリカの驚くべき健康事情に迫る、現代日本人必読の書。
第1章 マクガバン・レポートは現代日本への警告である
第2章 データが示す“栄養後進国”ニッポンの現状
第3章 アメリカ癌コントロール協会が注目するガン代替療法の最前線
第4章 生体必須微量元素「ミネラル」がビタミンより重要な理由
第5章 現代日本人を「ミネラル不足」にした元凶は何か
第6章 アメリカ原住民が見つけた「植物ミネラル」の驚異的な力
第7章 アメリカからの緊急報告―「植物ミネラル」で難病が治ったこの事実
▼ アメリカはなぜ「ガン」が減少したか 続
 森山晃嗣/ゲリ-・F.ゴ-ドン /現代書林 2004/08出版 190p 19cm ISBN:4774506060 \1,260(税込)

出版社コメント
 「日米のガン予防リスクの意識には決定的な差がある」―2004年6月、厚生労働省研究班が実施した意識調査の結果が発表された。栄養に無関心な現代日本人の実態に警告を放った第1弾から2年、ガン・生活習慣病予防のための解決策を示した実践編!ガン療法の新局面を開いた緊急報告第2弾。
第1章 日本の国民医療費が増加し続けるのはなぜか
第2章 「栄養」から見た海外の医療最前線
第3章 各種栄養素はヒトの体内でどう働くか
第4章 主な生活習慣病のための栄養アドバイス
第5章 私が注目する磁気エネルギーの可能性
第6章 体験者が語る「栄養素療法」―その生活習慣病への効果

 上記の書籍にも紹介されている植物ミネラル栄養素を、毎日確実に沢山摂るための秘訣が紹介されています。
コマーシャル画像です!

・内臓脂肪症候群:ハンドブック出版、メカニズム紹介2006年08月28日

2006/08/28
内臓脂肪症候群:ハンドブック出版、メカニズム紹介 
  http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/kenko/archive/news/2006/08/20060828ddm013100040000c.html
     毎日新聞暮らし健康 2006/08/28 
 過食や運動不足のライフスタイルから心筋梗塞や脳卒中などの血管病を発症するまでの、メタボリックシンドロームの病態をわかりやすく解説され、平成20年度からの健診・保健指導義務化に備えた、医療従事者向けハンドブック「メタボリックシンドローム実践ハンドブック」(松澤佑次監修、メディカルトリビューン発行:A4判118ページ、3150円)が出版された。
 本書は、職員に対する保健指導で生活習慣病予防に効果を上げた兵庫県尼崎市の取り組みに基づく、実践的な内容になっている。

出版社コメント
 1)尼崎市市役所職員の心筋梗塞・脳卒中を0にした保健指導の現場から生まれたものです。
 2)保健師をはじめとする全国の健診・保健指導に従事している方々向けの実践書。
 3)切り離してすぐ使える保健指導用チャートが付いています。

・コクランレビューの日本語訳が閲覧可能に2006年06月22日

コクランレビューの日本語訳が閲覧可能に 
  http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/hotnews/int/200606/500746.html
     日経メディカル オンラインHot News 2006/06/22 
 診療ガイドラインのデータベース・Mindsのウェブサイト(http://minds.jcqhc.or.jp/)で、6月19日よりコクラン・レビューの抄録の日本語訳が見られるようになった。
 医学文献のシステマティック・レビューを行う国際的な団体であるコクラン共同計画が作成しているコクラン・レビューは、質の高いシステマティック・レビューとして定評がある。このデータベースであるコクランライブラリーは年4回改訂されるが、今回掲載されたのは2005年第4 版の日本語訳。尚、閲覧にはユーザー登録(無料)が必要。

 ▽ 財団法人日本医療機能評価機構の医療情報サービス・Minds
    http://minds.jcqhc.or.jp/

・「食生活」が創刊100年2006年02月27日

2006/02/27
「食生活」が創刊100年 
  http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20060227ik01.htm
     Yomiuri-Online・・ 医療と介護 医療ニュース 2006/02/27 
▼いつの世も健康増進、病気予防
 食や栄養に関する月刊情報誌「食生活」が今年で創刊100年目を迎えた。 1907年(明治40年)に「食養」という誌名でスタートし、国民の栄養状態を向上させるため、旧内務省の意向で設立された「食養会」という任意団体が発行し、誌名が「国民食」を経て戦後まもなく「食生活」となり、現在は社団法人「全国地区衛生組織連合会」(東京)が、毎月10日に5万部程度発行している。

月刊情報誌「食生活」のページ

100%乳酸菌ニブロンの購入サイト 私(オーナー)の腸内健康法として23年間愛飲している乳酸菌を紹介します。
 現役時代ひどい便秘に悩まされていた時にふとした切っ掛けで巡り合った乳酸菌。以来、毎日欠かすことなく飲んでいます。私には便秘の解消から始まって、肝機能の維持・回復と重宝しております。お蔭さまで、悪臭便をする事が無く、花粉症も発病せず、インフルエンザにも罹らず、今となっては結果的に老化防止にも効いているようで、年齢より10歳くらいは若く見えるようです。 そのような訳で、一人でも多くの方が健康になればとの思いで、皆様に奨めています。!