100%乳酸菌「ニブロン」の販売は、こちらへ!
 オーナーが「おなか健康」を実践する切っ掛けとなり、20年以上も愛用している100%乳酸菌「ニブロン」って?

■障害者の方が描いた絵をプリントしたオリジナル商品等の販売を通して障害者を支援するサイト2015年08月01日

障害者の方が描いた絵をプリントしたオリジナル商品等の販売を通して障害者を支援するサイト
 自閉症の子供を持つ父が、その障害者である子供の15年間の子育てを通して得た沢山の気づき、学びや多くの出会いを通して、障害者を支援する事業を始めました。 此の事業が成功することを願って、ご紹介する次第です。

 様々な障害と共に生きる人たちが自己表現をすることで得られる喜び・満足感・社会的認知・経済的対価については、それらを受け入れてくれる社会貢献活動への賛同者が必要です。 これら両者の間の架け橋となるための活動が主な事業内容となってます。
 その主な事業内容は、下記の様なものです。
  • 障害者の方が描いた絵をプリントしたオリジナル商品の企画・販売
  • 障害者の方が描いた絵のレンタル事業
  • 障害者を支援する団体のコンサルティング事業
 これらの事業内容を通じて、「売上」の一部は使用料として作者に支払われる仕組みになっています。
 これらの事業を通じて社会にフィードバックすることで、それら障害者及びその保護者の方々に、小さくても貴重な満足感・充足感を届けることが出来るように、頑張って貰いたいと思っています。

 皆様の温かいご支援を期待し、此の会社をご紹介しています。  宜しくお願い致します。

◎平池のカキツバタ・一景2015年08月03日

クリックすると拡大できます→◎平池のカキツバタ・一景
 或る写真展にて水面に映るカキツバタの作品に魅了され、自分も撮ってみたいという衝動に駆られ、昨年下見をして今年もカメラ仲間と撮影に行ってきました。

 琵琶湖北岸の箱館山の山頂北側、標高550mにある平池の周囲600mの湿原に滋賀県内最大のカキツバタ約一万株の群生地があり、梅雨に入る頃に杉林に囲まれた浮島に青紫色の花が風に揺れると紹介される所であるが、この場所も例に漏れず鹿害が広がっていて、今年の花数は浮島の水際周辺だけとなっていて、山際から中央の部分は鹿に食べられて花が付いておらず去年よりも少ないと感じました。天候によっては此の湿原に霧が出現し幻想的な光景を呈してくれることを期待したのですが霧は出現せず、早朝の風が無い状態での水面への映り込みの光景を切り取るだけに終わり、来年の再訪を余儀なくされました。(T_T)
(2015/06/01撮影)

 Fotopusへの投稿作品の一覧は、こちら! (ここをClickして!

カメラ :オリンパス OM-D E-M1
レンズ :ZUIKO DIGITAL ED 50-200mmF2.8-3.5 SWD
撮影場所:滋賀県・高島市・今津町深清水

◎琵琶湖に降り注ぐ光芒2015年08月19日

クリックすると拡大できます→◎琵琶湖に降り注ぐ光芒
カキツバタの撮影を終え、傍の「家族旅行村ビラデスト今津」の建物がある見晴らしの良い場所から、マキノ地区の水田地帯~桜並木で有名な海津大崎方向の琵琶湖東岸を望むと、雲に遮られた陽が光芒を放っている光景に出くわし、急いでシャッターを押し切り取った景色です。
(2015/06/01撮影)

 Fotopusへの投稿作品の一覧は、こちら! (ここをClickして!

カメラ :オリンパス OM-D E-M1
レンズ :M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
撮影場所:滋賀県・高島市・今津町深清水
アートフィルター:ドラマチックトーン

■人工甘味料は危険? 糖尿病のリスクを上げるって本当?2015年08月21日

人工甘味料は危険? 糖尿病のリスクを上げるって本当?
  http://news.livedoor.com/article/detail/9504446/
     Livedoor News > グルメ  2014/11/25
■「カロリーゼロ」という表示
     「カロリーゼロ」と表示された人工甘味料入りの清涼飲料水。 一見、糖類が入っている飲料水より、体には良いように思われるが、大きな落とし穴が・・・・・。
■人工甘味料のリスクとは
     「人工甘味料」には、アスパルテームやステビア、キシリトール等がある。 こうした人工甘味料は消化吸収されないので糖尿病の人には、血糖値を管理するために有効とされていますが、最近の報告に依れば、糖尿病ではない一般の人がこうした人工甘味料を摂取した場合は、この人工甘味料が体に悪影響を与えるという。
     欧米や日本でも、人工甘味料入りの清涼飲料水を飲む人のほうが、糖類入りの飲料水を飲む人に比べて肥満になる確率や将来的に糖尿病になるリスクが高くなると報告されている。
■何故、人工甘味料で肥満や糖尿病が引き起こされるのか?
     詳しいメカニズムは未だ判っていないが、2014年9月に発表された最新の研究では、人工甘味料が腸内細菌のバランスを崩すため、血糖値が下がり難い状態をつくる原因になり得るという報告がありました。全体の解明には更なる研究が必要ですが、この人工甘味料と腸内細菌が、糖尿病や肥満に関係はありそうです。
     その他の原因として、こうした人工甘味料を沢山取ることにより甘い味に対して鈍感になり、より強い味を好むようになってしまうので人工甘味料を使っていない飲み物では物足りなくなって、甘い味の(糖分を沢山含んだ)飲料を接種してしまい、結果として肥満や糖尿病になるリスクを高める。
■まとめ
     何事も、「ほどほど」の摂取が基本のようです。カロリーゼロと表示されていても沢山取りすぎるのは禁物。 水やお茶といった飲料水をできるだけ接種するように心がけるのが寛容かと・・・。

◎春霞む早春の朝Ⅱ2015年08月21日

クリックすると拡大できます→◎春霞む早春の朝Ⅱ
 3月下旬の或る日、陽が昇るにつれて、東の空に段々と縞模様の雲が広がっていき、その雲が東の空一面に縞模様を呈していったのです。5:40~7:30迄撮影ポイントを変えながら、長い時間撮影を楽しむことが出来た朝でした。でも、結局選んだ一枚は、6:57時点の此の一枚になりました。こういった光景に出会ってしまうと、なかなか此のポイントでの撮影を止めることが出来ない一因なのでしょうね。 (^O^)
(2015/03/21撮影)

 Fotopusへの投稿作品の一覧は、こちら! (ここをClickして!

カメラ :オリンパス OM-D E-M1
レンズ :M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
撮影場所:三重県・鈴鹿市・南長太町
アートフィルター:ドラマチックトーン
100%乳酸菌ニブロンの購入サイト 私(オーナー)の腸内健康法として23年間愛飲している乳酸菌を紹介します。
 現役時代ひどい便秘に悩まされていた時にふとした切っ掛けで巡り合った乳酸菌。以来、毎日欠かすことなく飲んでいます。私には便秘の解消から始まって、肝機能の維持・回復と重宝しております。お蔭さまで、悪臭便をする事が無く、花粉症も発病せず、インフルエンザにも罹らず、今となっては結果的に老化防止にも効いているようで、年齢より10歳くらいは若く見えるようです。 そのような訳で、一人でも多くの方が健康になればとの思いで、皆様に奨めています。!