100%乳酸菌「ニブロン」の販売は、こちらへ!
 オーナーが「おなか健康」を実践する切っ掛けとなり、20年以上も愛用している100%乳酸菌「ニブロン」って?

■大豆イソフラボンサプリメントは骨喪失および更年期症状を軽減しない2011年09月02日

大豆イソフラボンサプリメントは骨喪失および更年期症状を軽減しない
  http://health.nikkei.co.jp/hsn/index.aspx?id=MMHEb1001016082011
     NikkeiNet いきいき健康 米国発ニュース 2011/08/16
 米マイアミ大学ミラー医学部内科教授/骨粗鬆症センター所長のSilvina Levis氏らが、米国立衛生研究所(NIH)の資金提供を受けて実施した研究で、医学誌「Archives of Internal Medicine(内科学)」8月8日号に発表したところよれば、大豆イソフラボンのサプリメントは、骨量維持や更年期症状軽減を目的にエストロゲンよりも健康的な代替品として勧められることがあるが、その効果はそれほどでもないという。

 今回の研究は、45~60歳の閉経期女性248人が対象。試験開始時の被験者の骨密度レベルは健常と考えられた。被験者にも研究者にも誰が何を服用しているか知らせない研究(盲検試験)で、ボランティア126人をプラセボ群、122人を大豆イソフラボンサプリメント群に無作為に割り付けたもの。

 大豆サプリメント群には、大豆イソフラボン1日200mgを2年間投与し、2年後、股関節と脊椎の骨密度を測定したが差はなかった。更年期症状に関する被験者の自己報告についても検討。当初、176人が顔面紅潮、寝汗、不眠、性欲低下または膣乾燥などの症状を1つ以上報告していたが、試験終了時には顔面紅潮を除き群間差はなかった。
 顔面紅潮は、大豆サプリメント群の48%以上、プラセボ群では約32%に見られたが、統計学的有意差はなかった。大豆サプリメント群の方が便秘が多かった。脊椎の骨喪失は、大豆サプリメント群のサブグループでビタミンDレベルが20ng/ml未満の女性のほうが少なかったという。

 今回の研究は、大豆イソフラボンサプリメントが骨喪失を予防せず、更年期症状も軽減しないことを示しており、実際、大豆サプリメント投与群で、試験後に顔面紅潮(hot flash;ほてり)が発現した女性の割合はプラセボ投与群よりも高かったという。

▼原文:Soy Supplements Don't Ease Bone Loss, Menopausal Symptoms: Study

■「カロリーハーフ」って何? 消費者庁「明確に表示を」2010年05月20日

「カロリーハーフ」って何? 消費者庁「明確に表示を」
  http://www.asahi.com/health/news/TKY201005120519.html
     asahi.com > 健康 >健康・生活 2010/05/12 
 消費者庁は5月12日、「カロリーハーフ」「カルシウム2倍」といった食品表示をする時は、何と比べての「ハーフ」なのかをはっきりと示したうえで、エネルギーや脂質などの栄養成分値も表示するよう食品表示を明確化することを決め、都道府県に食品メーカーを指導する通知を出した。

 現時点の「栄養表示基準」では、「控えめ」「低」「ライト」など「低い」ことを示す表示については、食品100g当たりの熱量が、40kcal以下・脂質は3g以下、「カロリーゼロ」は、食品100g当たりの熱量が5kcal未満と定められている。

■ラクトフェリンが内臓脂肪細胞の分解促進に関与2010年04月04日

ラクトフェリンが内臓脂肪細胞の分解促進に関与
  http://nh.nikkeibp.co.jp/article/nhpro/20100325/106439/
     日経ヘルス > ヘルスProニュース 2010/03/25 
ライオンが京都府立医科大学など共同研究で確認

 生チーズ等の乳製品や母乳に含まれる多機能たんばく質の「ラクトフェリン」がヒト試験などで内臓脂肪内臓を減少させることを既に発表しているライオンが、都府立医科大学などの研究グループとの共同研究で、ラットを使った実験で内臓脂肪細胞の脂肪分解促進効果があることを明らかにした。

 ラットを使った実験で、生体内の反応をDNAレベルで解析するニュートリゲノミクス技術などを活用し、ラットの腸管膜から採取した成熟脂肪細胞を使って分析したところ、ラクトフェリンの添加量が多くなる程、脂肪が分解された後に生成されるグリセロールも増加することを、世界で初めて確認したという。
 更に、脂肪分解関連遺伝子を解析したところ、脂肪分解を促進する酵素、リパーゼの働きを阻害するたんぱく、ペリリピンの遺伝子発現を、ラクトフェリンが低下させている可能性も示唆されているという。

 ラクトフェリンを使った同社の商品に、「ラクトフェリン」(90粒、6150円)のほか、植物由来のラブレ菌を配合した「ラクトフェリン+ラブレ」(90粒、6800円)がある。

 今回の研究は、日本農芸化学会2010年度大会(3月27日~30日)、第64回日本栄養・食糧学会大会(5月21日~23日)で報告予定という。

■プロバイオティクス乳酸菌・LGG菌を使用したヨーグルト新発売2010年03月19日

プロバイオティクス乳酸菌・LGG菌を使用したヨーグルト新発売 
  http://news.e-expo.net/release/2010/03/post-195.html
     健康美容EXPO > 健康美容EXPOニュース > ニュースリリース > 新商品(健康) 2010/03/19 
 タカナシ乳業株式会社(本社:神奈川県)は、2010年3月29日(月)より、プロバイオティクス乳酸菌・ LGG菌を使用した栄養機能食品(鉄)2種を新発売する。

 本商品は、厚生労働省が定める鉄の栄養素等表示基準値(1日の摂取目安量)である7.5mgの約半量、3.8mgを摂ることができる。

【LGG菌】 :1985年にヒトの腸内から発見された乳酸菌の一種。フィンランドを中心とした多くの国でヨーグルトなどの食品に使われており、世界各国で研究が進められ多くの学術論文が発表されています。フィンランド・バリオ社とのライセンス・技術支援契約により日本国内では唯一タカナシ乳業がLGG菌の商品開発を行っている。

【新商品概要】

  • タカナシLGGのむヨーグルトプルーンFe栄養機能食品(鉄):内容量 100ml、希望小売価格 90円(税込)
  • タカナシLGGヨーグルトプルーンFe栄養機能食品(鉄):内容量 100g、希望小売価格 90円(税込)
タカナシ乳業 > ニュースリリース > 10.03.19

■カゴメ、野菜ジュースの摂取でメタボ予防・改善の可能性2009年11月28日

カゴメ、野菜ジュースの摂取でメタボ予防・改善の可能性
  http://nh.nikkeibp.co.jp/article/nhpro/20091124/104980/
     日経ヘルス > ヘルスProニュース 2009/11/24 
兵庫県健康財団との共同研究で示唆
 総合研究所は、兵庫県健康財団との共同研究で、野菜ジュースの摂取が、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)の予防・改善に効果がある可能性を示すデータを、10月21日~23日に行われた日本公衆衛生学会総会第68回大会で発表した。

 被験者は、兵庫県佐用町在住の56~83歳の55人。野菜ジュースは同社の「野菜一日これ一本」(200ml)を用い、1本/日×2ヵ月間摂取する群24人と、摂取しない群31人に分け、9種のメタボ関連マーカーを比較した。

 野菜ジュース摂取前に、血中総カロテノイド濃度(αカロテン、βカロテン、リコピン、ルテインを合わせた濃度)とメタボ関連マーカーとの相関を解析したところ、血中総カロテノイド濃度と、中性脂肪、HOMA-IR、収縮期血圧(上の血圧)との間に有意な負の相関があった。
 摂取群のうち、中性脂肪やインスリン抵抗性の指標の HOMA-IRが高めのグループで、二つの数値が有意に改善したというもの。

カゴメ > ニュースリリース >「野菜ジュース摂取により、メタボリックシンドロームの予防・改善に期待」(2009/11/12)

■アルツハイマーの症状抑制→漢方薬の効能裏付け…阪大グループ2009年03月14日

アルツハイマーの症状抑制→漢方薬の効能裏付け…阪大グループ
  http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20090304-OYT8T00317.htm
     YOMIURI ONLINE > 医療と介護 > ニュース 2009/03/04 
 大阪大の遠山正彌教授、松崎伸介助教らの研究によれば、幻覚や妄想などアルツハイマー病の周辺症状にも処方される漢方薬「抑肝散(よくかんさん)」に、このアルツハイマー病の症状の原因と考えられる脳の神経細胞死を抑える効果があることが判ったという。

抑肝散は子供の夜泣きや疳(かん)の虫などを抑えるために使われてきた漢方薬。

 松崎助教らが着目したのは、遺伝性のアルツハイマー病患者に変異が多いプレセニリン1(PS1)で、このPS1を変異させた実験用の神経細胞を使い、小胞体内のカルシウム濃度を変化させる薬剤を投与。
 約60%が死滅したが、抑肝散を加えると死滅率は約25%に減ったというもので、老年性アルツハイマー病も小胞体の機能低下が関係しており、今回の結果と同様の仕組みで周辺症状を抑えている可能性が高い。

■イチョウ葉エキスに認知症の予防効果なし2008年12月14日

イチョウ葉エキスに認知症の予防効果なし
  http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/hotnews/jama/200812/508761.html
     Nikkei Medical Online HOT NEWS 2008/12/08
約3000人の高齢者を対象にした無作為化試験の結果

イチョウ(Ginkgo biloba)の葉の抽出物は、生薬として、記憶と認知能力に対する作用を期待する人々に広く使用されているが、米Pittsburgh大学のSteven T. DeKosky氏らが行った大規模調査(1545人(平均年齢79.1歳)、追跡期間の中央値は6.1年)の結果をJAMA誌2008年11月19日号に報告したところによれば、イチョウ葉抽出物240mg/日の服用しても、認知症またはアルツハイマー病罹患に有意な影響を与えないという。

 イチョウ葉抽出物の認知症予防における有効性と安全性を評価した臨床試験はこれまでにも行われてきたが、いずれも適切なパワーを持っていなかった。また、認知症一次予防を目的として米国で承認されたイチョウ葉由来医薬品は、まだ無い。

 使用したイチョウ葉製品は、米国で一般に使用されている独 Schwabe Pharmaceuticals社の「EGb 761」で、用量は、過去に行われた臨床試験でも用いられており、一般に使用されている中では最も高用量となる240mg/日とした。

 原題: 「Ginkgo biloba for Prevention of Dementia


■健康食品ポケットマニュアル:分かりやす2008年10月29日

健康食品ポケットマニュアル:分かりやすく解説
  http://mainichi.jp/life/health/archive/news/2008/10/20081022ddm013100135000c.html
     毎日新聞  ライフスタイル > 健康 > アーカイブ  2008/10/22 
 臨床検査技師などで組織する「健康食品管理士認定協会」(長村洋一理事長)が、2年がかりで編集した健康食品の有効性などを分かり易く纏めた「健康食品ポケットマニュアル」(416頁・\4000)を出版した。

 臨床検査技師たちが患者から「薬と一緒に健康食品も取っているが、影響ないか」「この健康食品の有効成分は何か」との質問を受けることより、加藤亮二・香川県立保健医療大学教授ら約10人が、アセロラ、ウコン、黒酢など約180品目に関して、下記の内容を纏めた辞書。
(1)具体的な有効成分 (2)民間での使用例 (3)薬との相互作用や副作用の有無

 問い合わせは、「健康食品管理士認定協会」(Tel:059-381-1510、Fax059-381-1511)へ。
  〒510-0293 三重県鈴鹿市岸岡町1001番地1
    鈴鹿医療科学大学内 有限責任中間法人「健康食品管理士認定協会」

▼健康食品管理士認定協会のホームページ
  http://www.ffcci.jp/

日本食糧新聞社書籍>健康食品ポケットマニュアル(委託販売)
  http://www.nissyoku.co.jp/annai/syoseki/syosai/pocketmanual/pocketmanual.htm

■好きなバランス栄養食品、男性は「カロリーメイト」 女性は「SOYJOY」2008年07月06日

好きなバランス栄養食品、男性は「カロリーメイト」 女性は「SOYJOY」
  http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0806/25/news094.html
     Business Media 誠 > バックナンバー > 調査リポート 2008/06/25 
 「インターワイーヤード」のインターネットによる調査(調査期間は4月16日~4月24、8477人(男性46.4%、女性53.6%))によれば、食事やお菓子の代わりにバランス栄養食品を食べている人が選ぶ商品の順は、下記のようになっている。
  1. 大塚製薬の「カロリーメイト(ブロック)」33.2%
  2. 大塚製薬「SOYJOY」(19.7%)
  3. グリコ「毎日果実」(6.9%)
  4. アサヒフードアンドヘルスケア「バランスアップクリーム玄米ブラン」(4.5%)
 年代別で見ると、カロリーメイトは若い年代ほど好きな人が多くなる傾向がある一方で、 SOYJOYは40代で22.5%、毎日果実は50代で8.8%と、40~50代に人気があるようだ。

■「飲むだけでやせる」お茶ウソ 2社に排除命令2008年05月04日

「飲むだけでやせる」お茶ウソ 2社に排除命令
  http://www.asahi.com/health/news/TKY200804010355.html
     asahi.com > 健康 >健康・生活 2008/04/01 
 公正取引委員会は、企画・販売をしたエステサロン業「ウィズダムコーポレーション」(東京)と、通信販売業「ビューティーサイエンス研究所」の2社に対し、 「ゲルマニウムの効果」「飲むだけで痩せる」等の宣伝文句で売られていたサプリメントやお茶について、効果を裏付ける根拠が全く無かったとして、景品表示法違反(優良誤認)を認定し、再発防止を求める排除命令を4月1日に出した。

 対象品:「ゲルマデトックスダイエット」など、錠剤のサプリメントや、お茶の計5商品。

100%乳酸菌ニブロンの購入サイト 私(オーナー)の腸内健康法として23年間愛飲している乳酸菌を紹介します。
 現役時代ひどい便秘に悩まされていた時にふとした切っ掛けで巡り合った乳酸菌。以来、毎日欠かすことなく飲んでいます。私には便秘の解消から始まって、肝機能の維持・回復と重宝しております。お蔭さまで、悪臭便をする事が無く、花粉症も発病せず、インフルエンザにも罹らず、今となっては結果的に老化防止にも効いているようで、年齢より10歳くらいは若く見えるようです。 そのような訳で、一人でも多くの方が健康になればとの思いで、皆様に奨めています。!