■成人7割「運動不足感じる」内閣府調査 ― 2009年12月08日

3年前から6ポイント増
内閣府が11月21日に発表した「体力・スポーツに関する世論調査」の結果によれば、成人の3/4は日ごろ運動不足を感じているという。ただ、頻繁に運動する人はむしろ増えており、「健康への意識が高まり、結果的に運動不足を感じるようになっているのではないか」と内閣府では見ている。今回の調査:
全国の20歳以上の男女3000人を対象に、9月24日~10月4日において面接方式で実施し、回収率は64.2%だった。同様の質問を始めた1991年以降で最も多くなっており、年代別では40歳代が最も割合が高く、86.6%に達した。運動の頻度:
「3日/週 以上」が30.2%で最も多く、「1~2日/週」が28.1%、「1~3日/月」が23.4%の頻度だった。運動種目:
ウオーキング(48.2%)、体操(26.2%)、ボウリング(15.7%)だった。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://health-info.asablo.jp/blog/2009/12/08/4747264/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。