100%乳酸菌「ニブロン」の販売は、こちらへ!
 オーナーが「おなか健康」を実践する切っ掛けとなり、20年以上も愛用している100%乳酸菌「ニブロン」って?

・死ぬ危険、喫煙で激増 男性1.6倍、女性1.9倍に2007年06月12日

生活習慣と健康:
 死ぬ危険、喫煙で激増 男性1.6倍、女性1.9倍に--厚労省調査
  http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/kenko/archive/news/2007/06/20070601ddm013100171000c.html
     毎日新聞暮らし健康 2007/06/01 
 厚生労働省研究班(班長・津金昌一郎・国立がんセンターがん予防・検診研究センター予防研究部長)が生活習慣と健康について90年より10万人規模の調査結果を発表した。
 今回の調査結果は、主に岩手県から沖縄県までの10都府県の40~69歳の男女計約11万人に対し、喫煙や飲酒、食事内容などさまざまな生活習慣をアンケートした後で十数年間追跡し、死亡や病気との関係を調べたもの。

■喫煙、飲酒の影響:

    ・喫煙者は、吸わない人に比べ、死亡する危険が男性で1.6倍、女性で1.9倍高くなる。
    ・海外には、喫煙者は、寿命が10年短いとの研究結果があるという。
    ・喫煙者は、がん、心臓病、脳卒中にかかる危険がいずれも高く、糖尿病の危険も増す。
    ・試算によると、非喫煙者の40歳の男性が75歳までにがんになる率は20%だが、喫煙者は32%となる。これに大量の飲酒が重なれば、更に増加する。

    ・飲酒について、男性の場合、3合/日以上だと死亡の危険が増すが、1合/日未満なら、飲まない人より死ぬ危険は36%減るとの調査結果も出ている。
    ・女性も飲酒で死亡率が上がる可能性があるが、明確な結果は出ていないという。

■体形の影響:
    ・太っても、やせても危険が増す。
    ・男性の場合、BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)=30以上と19未満の人は、23~24.9の人に比べ死亡の危険が2倍。
    ・太れば高血圧や糖尿病にかかりやすく、やせると免疫力が落ち、感染症などに弱くなる。
    ・中年期は20歳代より太るのが一般的で、男性は23~27程度を保てばよい。女性では、19~25で死亡が最も少ない。
■食べ物の影響:
    ・塩分や野菜、果物の摂取量が、胃がんの発生に影響する。
    ・野菜については、
      ▽ほうれん草などの緑色野菜
      ▽かぼちゃ、ニンジンなどの黄色野菜
      ▽キャベツやトマトなど緑黄色以外の野菜--に分けて調べた結果、
     どの種類でも週1日以上食べる人は、ほとんど食べない人に比べ、胃がんになる危険が2~5割低かった。
    ・果物も週1日以上食べると胃がんの危険が下がる。
    ・魚を多く食べる人は、男女共に心筋梗塞などの心臓病にかかる危険減
    ・「大豆イソフラボン」を豆腐や納豆、みそ汁などから多くとる女性は、少ない女性より乳がんにかかる危険が54%減。
100%乳酸菌ニブロンの購入サイト 私(オーナー)の腸内健康法として23年間愛飲している乳酸菌を紹介します。
 現役時代ひどい便秘に悩まされていた時にふとした切っ掛けで巡り合った乳酸菌。以来、毎日欠かすことなく飲んでいます。私には便秘の解消から始まって、肝機能の維持・回復と重宝しております。お蔭さまで、悪臭便をする事が無く、花粉症も発病せず、インフルエンザにも罹らず、今となっては結果的に老化防止にも効いているようで、年齢より10歳くらいは若く見えるようです。 そのような訳で、一人でも多くの方が健康になればとの思いで、皆様に奨めています。!